チョコレート

  新着情報

皆さまこんばんは!暑くなってきたので清涼感のあるチョコミントを毎日口にしてる大宮あられです。笑

私はチョコが大好きなのですが、チョコレートってどうやって出来たのか気になったので調べてみました!

 

チョコレートの原料となるカカオマスですが、なんと紀元前から食されていたとのこと!

しかし今のような固形ではなく「ショコラトル」というカカオをすり潰した飲み物だったそうです。

しかも砂糖で甘味をつけることもなくそのままなのでドロドロのむっちゃ苦い飲み物だったとか。

我々が想像するチョコレートとは全くの別物と言っても過言じゃないですねw

 

その後ヨーロッパに渡ったカカオは兵士などを元気づける薬的なものとして飲ませていたそうです。

しかしそのままでは苦いので砂糖を入れた甘い飲み物としてヨーロッパ全土に広まっていたんだとか!

 

そしてその後カカオに革命を起こしたのがココアの名前でも有名な「ヴァン・ホーテン」さん。

カカオに含まれるココアバターを搾り取る技術を編み出し出来上がったものがココア!!

つまりチョコレートよりもココアのほうが先に出来ていたんですね!驚き!

そして1847年イギリス人の「ジョセフ・フライ」さんがカカオマスをすり潰したものに

砂糖とココアバターを加えて固めたものを発明し、これがチョコレートの原型となったそうです!

 

チョコレートというものがこの世に誕生して約180年も経っていたんですね。

長い間人々を魅了し続けるチョコレートの魅力って凄まじい。

当店もリフラーの皆様を永く魅了し続けるべく常に切磋琢磨!!

たくさん転がっている宝石達の中からダイヤの原石となるウブロリな美少女を見つけ出し、

磨ききる前に味わってもらうのがリフレの醍醐味ではないかと考えております!

それでは本日もお待ちしております!

 

【本日のピックアップ】
♡ひめちゃん♡
13:00~20:00