オールスター感謝祭

  新着情報

皆さんも1度は観たことがあるんじゃないでしょうか?

TBS系列の特番オールスター感謝祭」💡

1991年(平成3年)の秋から始まり、毎年番組の改編期である春と秋の土曜日という年2回生放送される大型クイズ・バラエティー長寿番組です✨😊

今年の秋で28周年となるそうですよ⁉️

いやー長く続けることってなんでも難しいことですよねー(*´Д*)

私が子供の頃から観ていた番組の一つなのですが、スタジオには約200人のタレント・俳優・芸人等の多々あらゆるジャンルの芸能人が集結していて、なんともその絵が珍しくて新鮮で放映時間が長い番組なのですが子供時代の私はずっと画面に釘付けでしたw

そのゲスト芸能人たちが全員同時にクイズに答えたり、チーム戦で争ったりと番組は常に面白おかしく進行していくのですが、個人的に1番の見所はやはりオールスター感謝祭の名物企画「赤坂5丁目!ミニマラソン」ではないでしょうか‼️‼️‼️‼️‼️‼️

 

スタジオの中の芸能人から走者が決められ、その走者の実力を加味してハンデを決め、それぞれが順番に出走していくのですが、普段真剣に走っているところなんて滅多に見ることのない芸能人の皆さんが、キラキラ汗を輝かせて抜いたり抜かされたりという姿を見ると、見てるこちら側もハラハラドキドキで手に汗を握りながら興奮したものです

コースの終盤に立ち塞がる「心臓破りの坂」なんてワードはあまりにも有名ですよね💣

最後にオリンピックのマラソン代表レベルのプロランナーの選手がスタートするのですが、それがやはり速いのなんのって😳

走るや否や、目の前の走者を一気に抜き去っていく姿はヒーローみたいでカッコ良かったです🌪😎

ですが、どんどん後ろから迫り来るプロランナーが画面に見えると負けないように心の中で芸能人の方を応援してしまうのは何故なんでしょうか?w

 

このマラソンの常連ランナーであるタレントの森脇健児さんが先日行われたレースで3度目の優勝をし、平成最後の王者となりました

長年出場し続けていたこのレースに余程の思い入れがあるようで、彼の走りを観るために初めて家族勢員が上京した中表彰台の上で「家族の力があったからなんとか最後踏ん張れました」と号泣しながら述べたそうです😭

男泣きって本当にズルいですよね😂

こんなのこっちがもらい泣きしてしまいますよ

家族の絆を感じて「こういうの良いな~」としみじみと感じながら癒されました(*´-`)

 

知らず知らずに癒しを必要としているんですかね?

こういう事ってふとした瞬間に気付いたりしますよね?

皆さんはどうですか?

日々仕事やプライベートで本当は疲れていませんか?

 

そんなお悩みがあれば是非大宮あられにお任せあれ👍

当店には清純でウブな美少女たちが勢揃い💕

日頃の鬱憤とはいとも簡単にオサラバです!!!

それだけピュアで新鮮な時間が過ごせるという事なんです😆

2人きりの密室でお互い全てをさらけ出し、頭の上から足の先までリフレッシュしちゃいましょー☆*:.. o(≧▽≦)o ..:*

リフレは癒し天国です

それではご連絡お待ちしております!