新年号『令和』

  新着情報

昨日、平成に続く新年号が発表され話題になっています!

すでにみなさんご存知の『令和』

込められた意味としては、“人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ”

日本の『万葉集』の「初春の令月にして 気淑く風和ぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす」という一節から取られたものだそうです!

これまでの247ある元号はすべて中国の古典からとられてきたそうですが、今回初めて日本の古典から選ばれたそうです!

いよいよ平成も今月で終わりかーと思うとまだ実感が湧きませんが、歴史的瞬間に立ち会えたことに興奮を覚えました!

各メディアも大々的に取り上げ、渋谷や新宿の巨大スクリーンにも放映され一時パニックになったというニュースも耳にしました!

当店も心機一転!更にお客様に満足して頂けるよう努力してまいります!

他を圧倒するクオリティや宣伝力、拡散力で駆け抜けていきます!

大宮のホテルが当店のロリによって埋め尽くされ、一般の方が利用できなくなってしまったらすみません(笑)

そしたらみんなでガッツポーズしましょ!!

本日も気合い十分!

よろしくお願いします!